一人一躍まちづくり 西海市議会議員 西海市議会議員 荒木よしと トップ名前画像
西海市議会議員 荒木よしと イメージ写真

MESSAGE

ごあいさつ

西海市民の皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様からご指導いただきながら議員活動を
精いっぱい頑張らせていただいているところです。
「議員として市民として何ができるか」をモットーに、 日常生活で気になるところ不自由なところを、 私自身の観点と市民の方からの情報をもとに、 問題点を共有し、市や関係機関等に要望し、 早期に改善できる糸口を見出していけるよう行動しています。
市民の皆様のご意見が、より良いまちづくりに向けての第一歩です。
これからも益々のご指導宜しくお願いします。

POLICY

政策
荒木よしとの目指す!西海のまちづくり

大村湾沿岸活性化に向けて

西彼杵道路の大串・白似田バイパス事業化に伴い人が寄り添う環境に

再度、大村湾の航路を結び、対岸の自治体との交流を深める

自然豊かな特徴を生かし住みやすいまち、定住促進の強化に努める

パールテクノ西海工業団地の企業誘致早期実現

荒木よしと 政策イラスト02

緊急防災対策の拡充

1年365日いつでも緊急自動車が目的地まで
遅延なくアシストできる最新情報アプリ開発の提案

荒木よしと 政策イラスト05

市内道路の整備強化

国道206号含む西海市内の国道・県道の景観整備に係る改善の要望

破損・決壊・倒木・落石をいち早く発見するための市道パトロール強化

小規模含む農林水産業への支援

耕作放棄地等を農地として再活用する、
半農半X(エックス)の推進と兼業農家の拡大に向けた取組

専門家や県水産試験場等関係機関の調査・検証をもとに、
持続できる漁業振興支援の取組

荒木よしと 政策イラスト04

福祉・医療高齢者の日常生活支援

コミュニティーバス・路線バスを再編し、公共交通ネットワークの再構築を進めます

荒木よしと 政策イラスト05

未来のための教育

荒木よしと 政策イラスト06

学校教育と社会教育の融合。学力向上と共に郷土愛を育み、地域創生のボトムアップを図る

魅力ある学校づくりと市内県立高等学校の存続のための提案

市立小中学校の給食費完全無償化の推進

荒木よしと 政策イラスト06-1

若者とのコミュニティ

荒木よしと 政策イラスト07

交流の場を作り、西海市の伝統や文化を共有し、新時代に向けた若者の考えを尊重したイノベーションの取組と支援

PROFILE

プロフィール
西海市議会議員 荒木よしと プロフィール画像

荒木よしと

プロフィール
昭和36年12月

西彼町白似田生まれ

昭和52年 3月

西彼中学校卒業

昭和55年 3月

長崎県立琴海高校卒業

平成17年11月

中小企業大学直方校管理者養成コース修了

令和 3年 4月

西海市議会議員選挙 当選

役 歴

令和3年6月~令和5年5月

広報広聴委員会 委員長
産業・建設常任委員会 委員

令和3年6月~

予算・決算常任委員会 委員
基地対策特別委員会 委員

令和5年6月~

総務・文教常任委員会 委員長

現 在

アラキ商会 代表

(農業・産業・建設機械の販売修理)

長崎県立長崎明誠高校同窓会 副会長

西海市消防委員会 委員

趣 味

釣り・音楽鑑賞

西海市議会議員 荒木よしと プロフィール画像